私達は小さい頃からずっと
周囲と比較されながら暮らして
いますよね。
・○○君は勉強ができてえらい。
・△△さんはよく気が利く。
・□□さんは仕事ができる。
などどうしても周囲と比較されて
自分がダメだと思い込んでしまう
ことがあります。
学校や会社でもどうしても相対評価
されることに慣れているので仕方ない
ことなのですが、自己肯定感を低く
してしまいます。
そのような悩みがあるあなたには
次の言葉を贈ります。
人の世に、道は一つということはない。
道は百も千も万もある。
これは、坂本龍馬さんの言葉です。
多くの人は自分が持っていないもの
ばかりに注目してしまい
・自分は○○がないからうまく
できない。
と考えてしまいます。
しかし、誰でも得意なことが
あります。道は一つでないので
自分が望む人生を実現するための
道は百も千も万もあるのです。
自分の道を自分の足でしっかりと
歩んでいきたいですね。
何かの参考になれば幸いです。
コメント
コメント一覧 (2)
私はなかなか仕事が続かず転職を繰り返しています。
何ヶ月かすると急に不安になり会社に行けなくなってしまいます。
とても励まされています。
コメントありがとうございます。
不安になる気持ちとてもよくわかります。
不安になることが悪いことではありませんので
そんなはるなさんの気持ちも受け止めてあげて
くださいね。
不安な時はゆっくり休んでくださいね。